圧着ハガキ(V型・Z型)
情報量はたっぷりなのにハガキと同じ郵送料で送れるスグレモノです。
<圧着ハガキの使用用途>
新商品・新サービスの案内、SALEや特招会の案内、料金表、クーポン・チケットなどの販促系での利用の他、告知、通知、シークレット情報の掲載などに最適です。
圧着ハガキDMのメリット・活用術
圧着ハガキは、一般的な封書タイプのDMより開封率が高いと言われています。「めくって中を見たい!」という好奇心をくすぐり、一瞬で開封できる手軽さから開封率が高いのです。
【1秒】、圧着ハガキを手に取り、たった1秒でめくって中身が確認できます。
封書DMでは出来ないスピードアプローチです。
お客様の興味のタイムロスはありません。
開封してもらった後は、御社商品・サービスのPRを存分にしていただく事が可能です。
圧着ハガキの表面で詳しくは伏せて中面へ誘導。開封率アップ!
- 詳しい内容はコチラから。
- 会員様の特別価格をめくってチェック。
中身を見せずに送付が可能
プライバシーなど、他の人に見られたくない情報も圧着ハガキの中面に印刷する事で、秘密を守り受取人にダイレクトに伝達できます。
圧着ハガキは、通常ハガキの2倍(V型)~4倍(Z型)程度の情報量が掲載できます。
大きさは、A5~B5チラシに匹敵するのです。これだけ紙面サイズが確保できるなら、通常ハガキと違ったダイレクトメール販促ができるのではないでしょうか。
商品写真を多く掲載できるので、視覚効果アップ。
通常ハガキでは伝えられない情報、商品の写真を掲載し、視覚効果でアプローチ。
チケット・クーポン券として利用できます。
圧着ハガキの中面をチケット・クーポン券にする事で、特別感を演出。
来店促進につながります。
圧着ハガキは、開封率が高く、情報量を多く掲載できるメリットがありながら、郵便料金が通常ハガキと同じ料金で送れます。
通数や仕様によりますが、一般的なダイレクトメールコストの50%~80%は郵便料金です。その郵便料金がハガキと同じ料金で抑えられるメリットは非常に大きいものです。
圧着ハガキは、チラシに匹敵する情報量が掲載でき、通常ハガキと同じ郵便料金で送れる訳ですが、さらに封書DMに必要な「封筒」とチラシの「封入作業」が必要ありません。
つまり、チラシを使った封書DMと同様の情報提供ができるDMながら、通常ハガキDMに近いコストで実施する事ができる極めてコストパフォーマンスの高いDMです。
封書DMの代わりに圧着ハガキDMを活用すると、大幅なコストダウンを実現できます。
Z型圧着ハガキを広げると、B5サイズに匹敵する紙面が確保できます。
封書DMでA4やB5チラシ1枚の場合、レイアウトの工夫で、Z型圧着ハガキに変更する事が可能です。

印刷データはテンプレートを使うと簡単に作成できます!
デザイン可能範囲ガイド線付きの専用テンプレートをご用意!
必須となる【トンボ】は設定済みです。また、【料金別納マーク】及び【POST CARD】表記も入っておりますので、ガイド線に沿って圧着ハガキのデザインを作成していただけます。
テンプレートは【Illustrator(CS2以降)】に対応しています。
こちらよりダウンロードの上、お使い下さい。
自社で印刷データが作成できない場合もご安心ください!
<オプションサービス>
プロのデザイナーが本格的な圧着ハガキのデザインを作成させていただきます。
ロゴや使いたい写真などの素材とテキストデータ、ラフ案などをご用意頂くことで一般のデザイン会社に発注するよりもお値打ちにご提供しております。
「Illustratorを持っていないのでデータを作って欲しい」「今ある簡単なデザインを見やすくして欲しい」などのご要望にお応えします!